運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-14 第193回国会 参議院 本会議 第16号

委員会におきましては、補足議定書の採択から本法律案の提出まで時間を要した理由、生物多様性に係る損害に対する回復措置命令対象範囲損害回復を図るための措置として想定される内容等について質疑が行われました。その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

森まさこ

2017-04-13 第193回国会 参議院 環境委員会 第9号

改正法案における回復措置命令とその違反に対する罰則につきましては、事前承認手続等を経ずに違法に遺伝子組換え生物等使用等をした者を対象としております。この使用等には食用に供するための使用あるいは運搬などが含まれるため、遺伝子組換え生物であると知って食用としての使用運搬等を行う場合には事前承認が必要ということになります。

亀澤玲治

2017-04-13 第193回国会 参議院 環境委員会 第9号

政府参考人亀澤玲治君) 使用等をした者が事前承認を経て使用、栽培とか運搬とか行うわけでありますが、その承認を経た内容違反をして行った場合に対しまして回復措置命令それによって生物多様性に……(発言する者あり)使用者等というのは使用等を行った者ということでありまして、それには食用に供するための使用とか運搬とか、そういうものが含まれるということでありまして、それらを行った者ということであれば、業者

亀澤玲治

2017-03-31 第193回国会 衆議院 環境委員会 第8号

また、今般のカルタヘナ法改正案規定する回復措置命令対象となる特に重要な種または地域につきましては、種の保存法自然公園法等個別法令の運用や、自然環境保全基礎調査の中で行っております特定の地点の環境動向に関する経年調査、いわゆるモニタリングサイト一〇〇〇、そういう調査の中で状況の把握に努めているところでございます。

亀澤玲治

2017-03-31 第193回国会 衆議院 環境委員会 第8号

○比嘉大臣政務官 回復措置命令対象となるのは違法な使用等をした者に限定しており、遺伝子組み換え生物等を適法に使用している者においては回復措置命令対象とはなりません。  また、求められる回復措置内容及び程度は合理的な範囲に限られるべきものと考えており、事業者には過度な負担になるような回復措置を命ずることは、現段階では想定しておりません。  

比嘉奈津美

2013-11-20 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

第四は、一社で市場シェア五〇%超などの独占的状態に対する競争回復措置命令すなわち企業分割命令に対しても排除措置命令と同様の手続を準用するとしている点です。  二〇〇五年の独禁法改正現行事後審判制度に変更した際も、競争措置回復命令に関する審判については、企業分割という影響の重大性に鑑み、従前のいわゆる事前審査型審判制度を残した経緯があります。

塩川鉄也

2002-07-09 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

具体的には、自動車などが不法投棄され、生活環境保全上の支障のおそれがあります場合には、知事が廃棄物処理法に基づきまして、その行為者に対して撤去などの原状回復措置命令を行うということになっております。なお、この命令対象につきましては、平成十二年の法改正によりまして、行為者のみならず排出事業者も一定の要件の下で対象にして拡大してきておるところでございます。

南川秀樹

2000-04-21 第147回国会 衆議院 環境委員会 第4号

この法律の考え方を受けまして、廃棄物処理法改正案等におきましても、不法投棄原状回復措置命令対象者拡大等排出者責任徹底措置が織り込まれておりますし、これから御審議いただくわけではございますけれども、可及的速やかにこの法案の成立をいただきますれば、こうした法案の適切な運営に努め、排出者責任徹底も図ることができると思います。  

清水嘉与子

2000-04-18 第147回国会 衆議院 本会議 第26号

このため、循環型社会形成推進基本法案で、排出事業者に対する規制などの国の措置不法投棄等により環境保全上の支障を生じる場合の排出事業者等に対する原状回復措置等排出者責任明確化を図ることとともに、廃棄物処理法改正によりまして、不法投棄原状回復措置命令対象者拡大等排出者責任徹底措置を織り込んだと考えております。  

清水嘉与子

  • 1